九十九里の夕景
PENTAX *istDs SIGMA AF24-70mmF2.8 EXDG @ 24? F5.0
九十九里の海岸は東を向いているんだねぇ・・・と気付いたのが、この撮影時。
海と夕焼けを入れて撮影したかったが、海とは逆の空がきれいに染まっていました。
かわりに地平線を見れたのでよしとしましょう。
山もなく平野なのがよくわかりました。
| 固定リンク
「30 SIGMA AF24-70mmF2.8 EXDG」カテゴリの記事
- 金沢結納紀行(2007.05.17)
- いちごケーキ(2006.02.21)
- 今回の結婚式のよかったところ(2006.02.22)
- うさぎ少女(2006.10.15)
- りんご飴を探しに 3(2006.11.05)
コメント
何だか 歌でも唄いたいような
綺麗な夕焼けですね”
最近 こんな空見てないよぅ
ありがとう〜
投稿: プチひまわり | 2005年9月24日 (土) 16時04分
それでいて、空いっぱいに燃えるような夕焼けよりもずっと静かな感じですね。
投稿: arisan | 2005年9月24日 (土) 17時06分
私は、個人的には太陽自体がフレームに入っている夕陽よりも沈んでしまった後の赤く染まった空が好きなんです。だから、こんな写真がジャストミート!
投稿: りむパパ | 2005年9月24日 (土) 22時14分
何処迄も広がって燃えている
静かに燃えている
見ている心はジーンと引き込まれて行く
ナダソウソウ 素晴しい夕焼け!
投稿: jun1940 | 2005年9月25日 (日) 07時08分
>プチひまわりさま
きれいな夕焼けを見ると写真におさめたくなります。
このときは日暮れ後でしたが、きれいに色づいていました。
>arisanさま
とても広い空でした。雲が高いところにいるせいでしょうか。
落ち着いた雰囲気の夕焼けもいいですね。
>りむパパさま
ありがとうございます。ヽ(*^。^*)ノ
夕日もきれいでしたが、ちょうどカメラを持っていなかったのです。
あわててカメラを持ったら日暮れ後でしたが、かえってきれいな色に出会えたかなぁと思います。
>jun1940さま
ありがとうございます!!
この日の夕焼けはゆっくりと暮れていくようで、落ち着いた雰囲気でした。
旅行に出かけてこんな空に出会えると来て良かったと思います。
投稿: ima | 2005年9月25日 (日) 23時38分